矢沢宰 20歳の詩と日記

20歳(1964年5月7日~1965年5月6日)当時の日記

5月7日(木)晴

20歳になりました。
それなのに何の起伏した感情もわかない。
これはどうしたことだ。少し異常だ。
しかし、今自分の心にさからわないことにしている。
今さからうときっと破綻的なものが生じる。
それがわかる。たしかに体の具合がわるい。
どん痛がする。少し出血もしている。
五日に道院に行ったが、その疲れがまだ残っている。
満天の星。

5月11日(月)雨

夜、前の道に出るとお宮のほうをいつもじっと見る。
かすかな音でもしようものなら、ぎょっとして身がまえる。
恐ろしいくせに、私は怪物を待っている。

6月23日(火)晴

月がきれい。クラブがおもしろい。

8月2日(火)

どうも疲れが残る。
父が再発して休んでいる。
何かと私が動かなくてはならないのだ。
もう夜は疲れて何も出来ない。
こんなバカなことはないよ。

8月30日(火)

働きたい。社会にでたい。
そうした中だって勉強はできるだろう。

10月10日(土)雨

東京オリンピックはじまる。
北朝鮮とインドネシアはとうとう国に帰った。
残念なことだと思う。
夜、母が吐血した。
例の気管支拡張症だと思うが、まったく私は心が痛い。
父も母も私も・・・。いったいどうなるのだ。
不安だ。
とても私だけ大学になど行ってられないと思うよ。

11月7日(火)

アルバイトをやってもいいだろうか。
冬休みにやってみたい。

12月17日(木)雨

『働いているのだ。』という意識の充実感。
きょう私が穴あけをやったカードは、輸出品に結びつけて送るものらしい。
私の力の一部が海外へいく
「愛と認識の出発」を読んでいる。

1965年1月9日(土)吹雪

外は激しい吹雪だ。
寝ていられない不安にかられて、また日記を開いた。
病気が始まった!尿回数が異常に多い。
今日学校で血尿があった。
横腹が痛む!無気力になってしまって、しかも狂いそうだ。
自分はいうまでもなく、両親や知人まで失望させることが残念だ。
とにかく月曜日に長岡へいって診察してもらってくる。
いやだ。また、死との対話が始まるのだろうか。
ああ、いやだ。ちくしょう。

1月11日(月)曇-雪

ブラボー!とまではいかない。
やはり深刻である。レントゲンを撮った。
止血剤10日分をもらった。
レントゲンは、たいした変化はみられないということだ。
静観してみるといわれた。
しかし、腹はあいかわらず痛む。
いやな痛みだ。
まったく生きている心地がしないよ。

3月2日(火)晴

入院2日目だ。
とうとうこのざまだ。
しかし、私の決心は固まりかけている。
もう一回じっくり考えてみるつもりだ。

3月3日(水)

本間先生から手紙があった。
急を要するものと考えて、忙しい中をこんなにも真心のこもった便りを下さった先生の真剣さに、私は胸をうたれた。
先生ご安心ください。
私は愛にあふれた友人、教師、医師とたくさん持って幸せだ。
吉住先生も夕方来てくださった。
看護婦さんからはお見舞いをもらった。
私は非常にうれしい。ほんとにうれしい。

3月5日(金)雪

価値のない命なのに、しかもボロボロに腐った命なのに、かじりついている自分。
自分の手で絶つ勇気のなさ。
そんな自分が情けないのだ。
しかし、戦ってもダメなのなら(戦わずしてでなくとも)病気なんかにやられるより、もっと高等な死を選ぶ。
吉住先生が家に来られた時も、勝てるか勝てないのか、確答をもらいたかったのだ。
従って今、私を支配しているのは、とにかく、一戦を交えなければならないということだ。
矛盾した言い方だが、実際のところ、総てのものが矛盾だらけなのだ。
一向に考えは進展しない。
一番直接的な哲学書と、議論をやれば、少しは糸口が、明確な糸口がつかめるかもしれない。

3月24日(水)雨

ゆうべ、童話的イメージをつかんだ。
いったいに詩は衝撃を受けて、すぐあらわされるものではないらしい。
やっぱり自分の中で消化されて、練りなおされて、やっと或るイメージとして、あるいは一つの思想として浮かんでくるものらしい。
だから、かけないときは、無理して書くことはない。
よく待つことだ。

4月24日(土)晴

桜が咲いた。栃尾の花も咲いたことだろう。
あたり一面はもうすっかり緑にしきつめられた。
北国で一番いい日がきた。
心でも細胞でもふつふつとそれを感じとる。

20歳当時の詩

少年

光る砂漠
影をだいて
少年は 魚をつる

青い目
ふるえる指先
少年は早く
魚をつりたい


柿の花

廻り道していくと
柿の花がいっぱい落ちています

ブツブツとその花を踏むのが
私は好きです

柿の花を糸にして
首飾りを作ったものです


矢沢宰 20歳の詩と日記 おわり

年齢ごとの詩と日記